オーストラリア・シドニーにある隈研吾氏が手掛けた「ダーリング・エクスチェンジ図書館」がかっこいい!
「シドニー工科大学」を訪れたあとは、その近くの中華料理屋でランチをしてから徒歩でダーリング・ハーバーのエリアを散策。 散策していると急に新しい建物が立ち並ぶエリアに入り込む。 再開発が進...続きを読む >
コペンハーゲンにある北欧最大の蔵書数を誇るデンマーク王立図書館「ブラック・ダイアモンド」
コペンハーゲンに滞在中は、「ルイジアナ美術館」や「ベルビュー・ビーチ」など郊外の建築だけでなく、もちろん市内の現代建築も見て回った。 特にスロッツホルメンというデンマークの重要な施設が集まるウォーター...続きを読む >
グンナール・アスプルンドによる美しい図書館「ストックホルム市立図書館」に行ってきた。
「森の墓地・スクーグスチルコゴーデン」を訪れた後は、メトロでストックホルムの中心部に戻る。 ストックホルムでは宿泊せずにデンマークのコペンハーゲンに渡る予定なので、もう一つのグンナール・アスプルンドの...続きを読む >
フィンランドのアルヴァ・アアルトの傑作建築のひとつ「セイナッツァロの村役場」を訪ねる。
「ユヴァスキュラ大学」でアアルトの建築を観たり、プールで泳いでみたりして、泊まっていたホステルでちょっと仕事した後は、バスに乗ってフィンランドで2番目に大きな湖・パイエンネ湖沿いにあるセイナッツァロへ...続きを読む >
フィンランドは図書館が美しい!楕円形の吹き抜けが気持ちいい「ヘルシンキ大学図書館」を訪ねる。
北欧の国・フィンランドは、教育水準が高いこともあってか図書館がすごく美しい。 ヘルシンキの「アルヴァ・アアルト自邸」の近くのにあった小さな図書館も居心地が良くてガイドツアー開始までの時間潰しに仕事して...続きを読む >
アアルト大学内にあるアアルトが設計した図書館が柔らかい光に包まれる優しい建築だった。
フィンランドのヘルシンキ郊外にあるアアルト大学キャンパスで「オタニエミ礼拝堂」と「アルヴァ・アアルト記念講堂」を観て回った。 他にも売店が入っている建物などアルヴァ・アアルトが手掛けてた建築があるし、...続きを読む >
波打つ造形がおもしろい「ヘルシンキ中央図書館・オーディ」は居心地がよくて何時間でもいられそう。
スティーブン・ホールが手がけた「ヘルシンキ現代美術館(キアズマ)」を訪れた後は、すぐ近くにある「ヘルシンキ中央図書館・オーディ」へ向かう。 フィンランドの人たちにとって、読書は日常の生活の一部で世界で...続きを読む >
カタルーニャ地方を中心に活動するRCRアルキテクタスによる「サン・アントニ図書館」
モンジュイックの丘にある「ミロ美術館」でアートを楽しんだ後は、そのまま坂を降ってサン・アントニ地区へ向かった。 バルセロナの中でも、もともとそんなに治安が良くない場所なんだけど最近色々変わってきている...続きを読む >
安藤忠雄氏の設計で大正時代の建物がリノベーションされたカフェ「北菓楼」に行って来た。
マトン焼肉のお店「八仙」で絶品ジンギスカンを食べ、超有名ラーメン店「信玄」の味噌ラーメンで〆めた次の日の朝。 札幌市内に安藤忠雄氏の設計でリノベーションされたカフェがあるので、そこに向かった。 ホテル...続きを読む >
サンディエゴにあるSF映画に出てきそうな外観を持つ「UCSDゲイゼル図書館」に度肝を抜かす。
ルイス・カーンによる「ソーク研究所」に向かう途中、全米の州立大学で第7位にランク付けさ、数多くのノーベル賞受賞者を排出しているカリフォルニア大学サンディエゴ校のキャンパスの中を通って行った。 そのキャ...続きを読む >