oh! my ブログ

シカゴ郊外のオークパークにあるフランク・ロイド・ライトの自邸兼事務所などの住宅建築群。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

アメリカ・シカゴのダウンタウンやイリノイ工科大学のキャンパス内は、ミース・ファン・デル・ローエによる近代建築が数多く存在する。

そしてダウンタウンの南側のシカゴ大学のすぐ近くには、ミースやル・コルビュジエと並ぶ近代建築の巨匠フランク・ロイド・ライトによる典型的なプレイリースタイルの住宅「ロビー・ハウス」がある。

さらにシカゴの西側のオーク・パークという場所には、ライトの自邸やスタジオを含めキャリアの初期に手掛けた住宅建築いっぱい残っている。

夕方にはフライトでピッツバーグまで行かないと行けないので、ホステルで荷物をピックアップしてダウンタウンからUBERで向かった。

 

フランク・ロイド・ライトの自邸兼事務所

オーク・パークにある「フランク・ロイド・ライトの自邸兼事務所」は、言われないとライトの作品とわからない外観。

向かって右側が住宅で左側が事務所になっている。

今回もネットから見学ツアーを予約した。

人気が高くていつもは10人くらいのグループだけれども、たまたま3人だけだったのでゆっくり見学できた。

ミュージアムショップに集合してツアースタート。

 

多国籍な要素がコラージュされたデザイン

まずは外を歩いて外観を眺める。

自身が最初に手掛けた作品でもあるライトの自邸兼事務所は、増改築を繰り返したこともあってパッチワークのように多国籍な要素がコラージュされたデザインになっている。

それにデザインの実験の場として活用していたこともツギハギな理由だと思う。

 

日本的な要素も感じるインテリアデザイン

中に入ると確かに凝ったデザインではあるけれど、最初の作品だからかライトらしさやモダンさは感じない。

この時はまだライト自身のスタイルを確立していないのだと思う。

その代わり内部空間も外観同様にパッチワークのように色々なテイストのデザインが施してあった。

日本の絵を飾るところは日本への興味がこの頃からあったことがわかる。

ライトがミース・ファン・デル・ローエやル・コルビュジエと違うのは、インテリアを家具など隅々までコントロールするところだろうけれど、この時点で作り込み方が違う。

ダイニングは、日本的な要素が盛りだくさんで明治の時代の和洋折衷の雰囲気。

モダニズム自体もプレイリースタイルもないけれど、良い空間であることは間違いない。

日本的なデザインのバスルームの飾り窓は明かりだけを取り込むようにデザインされていた。

この頃のライトのプランは割とそれまでの住宅の作り方で色々な部屋がいっぱい。

ここは子供部屋。

子供用のプレイルームはアーチ状の天井ですごく広くて贅沢な空間で、一つの保育園みたいになっている。

壁の絵はライトが描いたらしい。

トップライトの装飾などその後のライトの建築に採用される要素がチラホラ。

照明などは日本的な要素も感じるし、名作照明の「タリアセン」にも似ている。

キッチンはそれほど機能的ではないけれど雰囲気は良いみたい。

 

当時の仕事ぶりを感じる事務所

住宅を案内してもらった後は事務所棟の中へ。

住宅の部分とは違ってライトっぽさがあって、幾何学的なデザイン性を感じる。

中央の吹き抜けの周りには所員用のドラフターが並ぶ。

そもそも自分の時代はCADだからなかなか想像できないけれど、ここでライトの作品の図面が生まれていると思うとドキドキする。

飾り柱の様なものの中は図面を収納する棚になっていた。

下部は矩形の平面でその上に八角形の平面が重なるデザイン。

事務所もどこか日本的要素を感じる。

事務所にはクライアントなども訪れることもあるので受付スペースがあった。

製図室と反対側には打ち合わせスペースがあって、ここでクライアントへのプレゼンなどを行なっていたのだとか。

当時としてはこの部屋のデザインは印象深いものだったらしく訪れた人は一瞬でライトのファンになったらしい。

Frank Lloyd Wright Home and Studio – フランク・ロイド・ライトの自邸兼事務所

開館時間:10:00~16:00
URL : http://www.flwright.org
住所:951 Chicago Ave, Oak Park, IL 60302 USA

 

ライトの初期の住宅作品がいっぱい

このオークパークには、ライトのキャリア初期の住宅作品がいっぱい点在している。

ライトの自邸兼事務所の受付でマップももらえるのでツアーの後にいくつか回ってみた。

 

「フランシス・J・ウーレイ邸」

オークパークにあるライトの建築は、まだライトの建築の特徴的な部分が現れていないものが多い。

「フランシス・J・ウーレイ邸」は、全くライトらしさがない可愛い住宅。

 

「ネイザン・G・ムーア邸」

「ネイザン・G・ムーア邸」は、幾何学的な装飾デザインがライトっぽさを感じる。

 

「フランク・W・トーマス邸」

1901年にできた「フランク・W・トーマス邸」は、屋根がちょっとライトっぽい。

 

「ピーター・A・ビーチー邸」

「ピーター・A・ビーチー邸」は赤いレンガくらいしか特徴がないかな。

 

「アーサー・B・ヒュートレイ邸」

「アーサー・B・ヒュートレイ邸」は、低く抑えられた外観と横方向を強調するデザインがプレイリースタイルを垣間見ることができる。

 

シカゴ近郊のオークパークにある「フランク・ロイド・ライトの自邸兼事務所」やライトの初期の住宅作品は、まだライトらしさやモダニズムらしさが感じられないけれど、ライトのデザインの変遷を知るきっかけになるものだと思った。

特に自邸兼事務所はその後のデザインで見たことあるなぁって思う要素がいっぱい。

ライトが好きな人は結構楽しめるんじゃないかな。

オークパークを訪れた後はUBERに乗って急いでシカゴ・オヘア空港へ向かった。

コメントを残す

ブログをメールで購読

メールアドレス登録で更新をメールで受信できます。

関連記事

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。