oh! my ブログ

バルセロナのアントニ・ガウディの作品群はオンライン予約してスムーズでリーズナブルに見学しよう!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

述べ回数だともっとだけど、既に3回訪れているバルセロナだが、世界遺産でもあるアントニ・ガウディの作品群は何度観ても感動する。

初めて訪れた時は、バルセロナ来たら何とかなる的な感じで、どの建築にもとりあえず行列に並んで見学した。

バルセロナ自体に観光客が増えていることもあって、毎回待ち時間が伸びている気がして、2回目からはインターネットで予約して入ることにしている。

特に初めてサグラダ・ファミリアを訪れたときは、チケットを買うのにも2時間くらい並んだ記憶があって、完全に時間の無駄だった。

 

オンライン予約で時間もお金も節約して効率良く

今回もサグラダ・ファミリアやグエル公園、カサ・バトリョ、カサ・ミラと4つ回ったんだけど、全てオンラインで予約して行ったのでかなりスムーズに見学することができた。

しかも、現地でチケットを買うよりも安くなるのでリーズナブル。

バルセロナにいると、ガウディ建築や美術館の入館料だけでも気づいたら結構な出費になっているので、オンライン予約しない理由はない。

それぞれのオンライン予約サイトを紹介する。

一応全部プリントアウトして持って行ったけど、Dropboxに保存したPDFのバーコード部分の読み取りで入場できた。

サグラダ・ファミリア

URL : https://tickets.sagradafamilia.org/site/SagradaFamilia/

オンラインで聖堂内部の見学はもちろん日本語オーディオガイドやガイドツアー、生誕のファサード、受難のファサード両方のタワーのエレベーターも予約が可能。

ついでにグエル公園内にあるガウディ博物館のチケットも予約できる。

チケットには入館時間や場所が記載されている。

2026年に完成予定!アントニ・ガウディの最高傑作「サグラダ・ファミリア」を再訪する。

グエル公園

URL : http://www.parkguell.cat/en/buy-tickets/

グエル公園のオンライン予約はリンク先の「Indivisual purchase」から個人の予約ができる。

なぜか敷地内にあるガウディ博物館はサグラダ・ファミリアの予約サイトからしかできない…

ちなみに開演時間外の早朝や深夜は無料で入園することができる。

チケットには入園時間やエントランスの場所が記載しているので、該当の時間や場所を要確認。

2年半振り!バルセロナを一望するアントニ・ガウディ設計の公園「グエル公園」を再訪!

カサ・バトリョ

URL : https://www.casabatllo.es/en/online-tickets/

サグラダ・ファミリアやグエル公園のように時間指定のチケットの他にファストパスやナイトツアーのチケットがある。

今回は時間を気にしたくなかったのでファストパスを購入して、並ばずに入場することができた。

わかりやすい場所にあるんだけど、地図とかも載ってる。

バルセロナのグラシア通りに建つアントニ・ガウディの作品群「カサ・バトリョ」を再訪。

カサ・ミラ

URL : https://tickets.lapedrera.com/site/LaPedrera/?lang=en

カサ・バトリョと同じようにファストパスもあるけど、他にも日付指定がないオープンパスやカサ・ミラ内にあるカフェでのディナーやナイトツアーなど色々ある。

次回はカフェでディナーとかナイトツアー行こうかと思う。

https://ohmy.s8d.jp/2018/05/26/casamira2018/

グエル邸

URL : http://entrades.palauguell.cat/muslink/venda/activitats.jsp?nom_cache=PALAU&property=PALAU&lang=3

ちょっとグエル邸の予約サイトはUIがわかりづらいんだけど、普通にオーディオガイド付きとかが予約できる。

無料解放日もあるんだけど、どうせ混むから予約して行った方が良さそう。

アントニ・ガウディの作品群を訪ねる。ガウディの初期の代表作で豪華な邸宅「グエル邸」を訪ねる。

スムーズでリーズナブルに見学しよう!

ガウディ建築は普通に行列に並んでチケットを買うと1時間くらいは普通にかかってしまうから、そんな時間があるならバルで一杯飲めるし、効率良く見学した方が時間もお金も有意義に使える。

できれば午前と午後1つづつ、1日2つくらいにしてゆっくり見学するのがオススメだ。

コメントを残す

ブログをメールで購読

メールアドレス登録で更新をメールで受信できます。

関連記事

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。