oh! my ブログ

バルセロナのグラシア通りに建つアントニ・ガウディの作品群「カサ・バトリョ」を再訪。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

バルセロナ旧市街にあるバル「エウスカル・エトキシア」でランチした後は、バルセロナ随一の目抜き通りであるグラシア通りに向かう。

グラシア通り沿いのアントニ・ガウディの作品群を観て回るためだ。

予約していた時間ジャストに「カサ・バトリョ」に着いた。

前回の記事はこちら

アントニ・ガウディの作品群。曲線とタイルやステンドグラスの装飾が特徴の「カサ・バトリョ」を訪ねる。

 

アントニ・ガウディ作品群の一つで世界遺産の「カサ・バトリョ」

1877年に建てられた建物を、1904年から1906年にかけてアントニ・ガウディが改装を担当した。

2005年にはアントニ・ガウディ作品群の一つとして、サグラダ・ファミリアグエル公園カサ・ミラなどとともにユネスコ世界遺産に登録された。

ファサードには骨のように見える柱や骸骨に見えるバルコニーがあり、「骨の家」とも呼ばれている。

予約してあるから長い行列に並ばずにすぐ入れた。

前よりも観光客が増えてる気がするし、予約は必須だね。

改装時にガウディは、5階と地下室を加えたり、階段や内壁を造作し直したりするとともに、有機的な曲線を使ったデザインを外観にもインテリアにも施している。

大規模なリノベーションと言ったところだろう。

曲線を多用した綺麗な造形の開口部からグラシア通りの並木が見える。

サロンとして使われたこのスペースは、上流階級の権威を表すような部屋として重要だったそうだ。

壁や柱の角はアールで仕上げていて、どこまでもつながる有機的なインテリアになっている。

今回はオーディオガイドを聞きながらゆっくり回った。

テラスに出る前のスペース。

カサ・ミラと同じように「海」がコンセプトになっているカサ・バトリョは、どこか海底や海の中の洞窟のような雰囲気で面白い。

テラスから見るカサ・バトリョ。

各階のテラスも波のような平面になっている。

グエル公園と同じように、ガウディがしばしば用いた破砕タイルの装飾が非常に綺麗。

植物を植える破砕タイルでできたプランターが並んでいる壁面もある。

 

海の中にいるような吹き抜けの空間

海の中をイメージして作られた吹き抜けは、トップライトから光を取り入れ、壁面の青いタイルをグラデーション状にすることでその見え方をコントロールしている。

また、下の階ほど窓の大きさを大きくすることで、より効果的に日差しを取り込んでいる。

吹き抜けは、海に潜るような感覚が楽しめる。

各階のドアもかわいい。

最上階に登るとアーチ型の構造が柔らかい光を反射していた。

この日は、キスマークを張り巡らせた展示をしていた。

 

破砕タイルで装飾された煙突が綺麗な屋上

屋上は、テラスと同じように破砕タイルで装飾された煙突がユニークで綺麗。

ドラゴンやトカゲをイメージしたような装飾があり、グエル公園のようにおもしろい屋外空間になっている。

 

Casa Batlló – カサ・バトリョ

開館時間:9:00~21:00
入館料:€24.50
電話:+34 932 16 03 06
URL : https://www.casabatllo.es
住所:Passeig de Gràcia, 43, 08007 Barcelona, Spain

コメントを残す

ブログをメールで購読

メールアドレス登録で更新をメールで受信できます。

関連記事

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。