「フランダースの犬」のラストシーン、聖母大聖堂のある街「アントワープ」に行って来た。
ベルギーの首都ブリュッセルを午前中に出て昼過ぎにはベルギー第2の都市「アントワープ」に到着。
オランダ語ではアントウェルペンというらしい。
「アントワープ」は日本では「フランダースの犬」の舞台として有名だが、アントウェルペン王立芸術学院があり多くの有名なファッションデザイナーを輩出していたりと文化的な側面が強い街だ。
美しいアントワープ中央駅

駅自体が綺麗とは聞いていたけど、着いてみると予想以上に綺麗だった。
3層吹き抜けでドーム状の駅は日本人がイメージするヨーロッパの駅舎という感じで、細かい装飾やディテールまで作り込まれている。

外観も綺麗でスタバなどが入っていて綺麗に使われている。

教会のように街の中央に位置していて、初めてみたら駅だとは思えない雰囲気。
美しい街並が普通に使われている

街の中はトラムも走っているし大きな通りもあるけれど、普通に歴史が深い建築物が立ち並んでいる。

歴史ある建物にはテナントとして使われていて、ショップやカフェが入居している。

コーヒー飲もうと入った良さげなカフェもそういう建物の中に入っている。

イッセイミヤケのショップも。

レストラン街は小さな路地が入り組んでいていい感じ。

ブリュッセルのグランプラスのような雰囲気の建築もある。

この市庁舎は世界遺産に登録されている。

広告制作会社とB&Bホテルが一緒になっているところがあった。

広場がところどころにあってそれぞれ雰囲気が良くて過ごしやすそう。
「フランダースの犬」のラストシーンで有名なノートルダム大聖堂(聖母大聖堂)

市庁舎とともに世界遺産に登録されている「ノートルダム大聖堂(聖母大聖堂)」は日本のアニメ「フランダースの犬」のラストシーンの舞台となっている。

ここは日本人観光客はよく来るらしいが、地元の人や他国の観光客には知られていないらしい(笑)

日本語で書かれた石碑も設置してあったけど、観光客はだれも見てなくて日本人の自分だけが写真撮ってた(笑)
ノートルダム大聖堂(聖母大聖堂)
開館時間 : 10:00~17:00
住所 : Groenplaats 21, Antwerp, Belgium
新名所「MAS美術館」

オランダの建築家ヌーテリンフス・リーダイクによる設計のMAS美術館はヨットクラブ近くに2011年にできた新名所。
低層の建築が多いこの地区ではかなり目立つ。
ちなみに月曜日だったので閉まってた…
MAS
開館時間 : 10:00~17:00
休館日 : 月曜日
URL : http://www.mas.be/
住所 : Hanzestedenplaats 1, 2000 Antwerpen, Belgium
本当はモード美術館でファッション系の展示を見たり、ル・コルビュジエの「ギエット邸」に行ってみたりしたかったのだけれど、思い付きで行ったことと月曜という美術館が休みの曜日に行ってしまったことが悔まれる(笑)
それでも、街自体はすごく綺麗で落ち着いた雰囲気で過ごしやすそうでブリュッセルよりも良い街だと思った。
ベルギーを訪れたら行ってみてほしい場所だ。











コメントを残す